
スポーツ用品を買い取ってもらう方法とは? 捨てる前にコレをチェック!
スポーツやアウトドアが趣味、という方は少なくありません。
しかし、ライフスタイルが変わったり、ある程度年齢があがるとかつて愛用していた道具も収納スペースにしまいっぱなしという人も多いでしょう。そんな方はスポーツ用品を売ってみませんか?ものによっては、一定の値段で引き取ってもらえることもあるのです。
そこで今回はスポーツ用品やアウトドア用品を買い取ってもらう方法をご紹介します。
愛着があるから、手放したくないという気持ちもわかりますが、買い取ってもらえればまた誰かの役に立つかもしれません。
不要になったスポーツ用品を売却したいという方はぜひ読んでみてくださいね。
1 中古でも需要があるスポーツ用品とは?
この項では、中古品でも需要があるスポーツ用品をご紹介していきます。
用具の値段が高く、劣化しにくいものであれば一定の需要がありますよ。
ゴルフクラブ
一昔前までは、ゴルフが趣味というサラリーマンがたくさんいました。
若い頃買ったゴルフセットが物置の中にあるという方も多いでしょう。
ゴルフクラブは金属製ですからさびない限り長い間保管してあったとしても、劣化しにくいのも特徴です。
一本でも売却できますが、できればセットで売ったほうが買取額が高くなりやすいです。
ゴルフボールやゴルフバックなどもセットで買い取ってくれるところもあります。
ウィンタースポーツの道具
スノーボード用品などのウィンタースポーツの道具のリサイクル品は、初心者の初めての道具として人気があります。
特に有名なスポーツブランドのものや、カスタム品などは需要が高いでしょう。
ただし、あまりに使いこんだ道具は安全性の面から買取が拒否されることもありますので、気をつけましょう。
ダイビング用品
ダイビング用品の中古も一定の需要があります。
しかし、塩水に使った道具は傷みやすいため、やはりあまりにも使い込んだ道具は買取を断られることがあります。
自転車やアウトドア用品
現在、最も需要が高いのがスポーツサイクルをはじめとする自転車でしょう。
有名なメーカーの自転車は、ちょっとしたバイク並みの値段がします。
「スポーツサイクルが欲しいけれど、新品は高すぎる」という人にとって、中古品とはいえ手ごろな値段で買える自転車はうれしいものでしょう。また、テントや天幕、バーベキューコンロなどのアウトドア用品もきれいなものであれば買い取ってもらえます。
2 スポーツ用品を買い取ってもらえるところとは?
では、スポーツ用品やアウトドア用品はどのようなところで買い取ってもらえるのでしょうか?
この項ではそれをご紹介していきます。
一般的なリサイクルショップ
町中にあるさまざまな商品を売るリサイクルショップでも、スポーツ用品を買い取ってもらえます。
しかし、このようなリサイクルショップの場合、スポーツ用品に知識のある店員が少ないため、買取額が低くなる可能性もあります。
ただし、子供用のスポーツ用品は、このような店でも需要が高いため高く買い取ってくれる場合もあるでしょう。
スポーツ用品リサイクルショップ
ウィンタースポーツ用品や自転車など、リサイクル用品でも需要が高いものは専用のリサイクルショップがあります。
このような店に査定を依頼すると、一般的なリサイクルショップで売却するより高値がつく可能性が高いでしょう。
また、遠方にしか店がないという場合でも、郵送による買取を行ってくれるところも多いので、依頼をしてみてもよいですね。
なお、このような専用のリサイクルショップの場合は、ウエアやゴーグルグローブのような小物も買い取ってくれます。
まとめて売るほど値段が高くなるので、スポーツ用品を一式とってある、という場合はまとめて査定をしてもらいましょう。
インターネットオークション
インターネットオークションに出品をすると、たとえリサイクルショップに買取を断られたものでも、買い手が見つかるかもしれません。
しかし、出品するものの状態を詳しく記載しないと、落札者との間でトラブルになる可能性があります。
また、買い手が付かなければ、高価な品が安価で落札されるリスクもあるでしょう。
さらに、スノーボードや自転車などは、遠方に送ると送料が高く付きます。
それらのことをしっかりと心得てから出品しましょう。
落札者が出たら、できるだけ早く郵送してください。
3 スポーツ用品の買取相場はどのくらい?
スポーツ用品の買取相場は、新しいものほど高くなります。
いくら買った時の値段が高くても、長年収納スペースにしまいっぱなしにしていたものは、経年劣化の分も差し引いて、高値がつかないことが多いでしょう。
また、スポーツ用品は基本的に消耗品ですから、使い込んだものほど価格が安くなります。
自転車なども、走行距離が短いものの方が高値がつきやすいでしょう。
4 スポーツ用品を高く売るコツとは?
では最後に、スポーツ用品をできるだけ高く売るコツをご紹介していきます。
もう使わない、と思ったら早めに決断することが大切です。
できるだけ早く売る
スポーツ用品は新しいものほど高値がつきやすいです。
たとえ数回使っただけのものでも、収納スペースにしまいっぱなしにしておけば、買取価格はどんどん安くなるでしょう。
「もうつかわないな」と思ったらできるだけ早く売却しましょう。
また、スノーボードなど使える季節が限定されているスポーツ用品はシーズンが始まる前に売ったほうが高値がつきやすいです。
きれいにして査定をしてもらう
ほこりだらけのものは、いくら元が高価でも査定額が低くなりがちです。
長年収納スペースにしまいっぱなしのものは、査定をしてもらう前にきれいに磨き上げましょう。
また、金具など交換可能なものが劣化していたら、取り換えておくとよいですね。
まとめて売る
ゴルフクラブならひとそろいいセットで売るなど、まとめて売ったほうが高値がつきやすいです。
また、ウエアやブーツ、ゴーグルなどの小物も不要ならばまとめて売却しましょう。
付属品もブランド物ならば、それなりの値段がつきます。
ただし、破けていたり汚れていたりしたものは引き取ってもらえませんので注意してください。
また、意外に需要があるのが子供用のウエアやシューズです。
子供は年々成長していきますから、まずは中古で間に合わせようという方も多いのでしょう。
家族全員の分を売るという場合も、了解を取ってまとめて査定に出しましょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか。今回はスポーツ用品やアウトドア用品を買い取ってもらう方法をご紹介しました。
まとめると
- スポーツ用品は新しいものほど高く売れる
- 専門店があるのならば、そちらで売ったほうが高値がつきやすい
- まとめて売ったほうが高値がつきやすい
ということです。
スポーツは時間と体力がなければできない趣味です。
ライフスタイルの変化などで一時中断を余儀なくされた時も、年とともに劣化していく用品ならば、思い切って売却してみましょう。
そのお金で再び活動を再開するときに新しい道具を買いそろえるという方法もあります。
また、子供の部活動などで使用した道具が不要になったという場合も、需要があるかもしれません。
一式そろえるのにお金がかかる道具ほど中古の需要が高いのです。
いったいどのくらいで取引されているか知りたい、という場合はショップに問い合わせてみても良いでしょう。