
失敗しない建売住宅の選び方! 3つのチェックポイント
土地と建物を同時に手に入れることができるのが建売住宅の魅力ですよね。
あなたも現在建売住宅の購入を検討していませんか?
建売住宅の中には注文住宅に負けないくらい質の良い建物がたくさんありますので、土地探しをしないで新築住宅を購入したい方にオススメですよ。
とはいえ、建売住宅は自分が信頼して依頼した業者が建てた住宅ではありませんよね。そのため良い住宅に見えても、よくチェックしてから購入しないと質の悪い物件を掴まされることがあるのです。
失敗しない建売住宅の選び方。知っておきたいと思いませんか?
そこで本日は、建売住宅の選び方のポイントを3つご紹介致します。満足して建売住宅を購入するために是非お役立てください。
ポイントその1:立地条件
建売住宅は自分で立てる場所を決めることができませんよね。ですから、建物が立っている場所についてよく考えることは大切です。
- 日当たりはどうか?
- 将来自宅前に建物が建つ可能性があるか?
- 地盤はどうか?
- 裏山が崩れる心配は無いか?
このようなポイントをチェックしておきましょう。価格が安くてもこれらの点に問題があるなら、将来後悔することになるかもしれません。
ポイントその2:建て付け
建売住宅はあなたが選んだ工務店や業者によって建てられるわけではありません。そのため、住宅の建て付けに問題が起きることも少なくないのです。
- 窓のサッシや雨じまいに問題が無いか?
- 床は平行になっているか?
- 屋根裏や床下に湿気がこもっていないか?
- 屋根や壁は隙間なくきちんと施工されているか?
このような点を妥協することなく確認してください。疑問がある場合は遠慮なくスタッフに質問しましょう。
ポイントその3:販売業者の対応
建売住宅を販売する業者が信頼できるかどうかを確認することも大切です。取引する前にその業者のホームページをチェックしておきましょう。
- その業者の実績
- 保証内容
- 担当者の対応
- 実際に取引した人の口コミ
などをチェックしてみてください。売りたいばかりで口からでまかせを言う営業マンもいますので注意してくださいね。冷静に妥協することなくポイントをチェックしていくことが大切ですよ。
いかがでしたか?
この記事では建売住宅の選び方のポイントを3つご紹介致しました。
- ポイントその1:立地条件
- ポイントその2:建て付け
- ポイントその3:販売業者の対応
建売住宅のチェックポイントは他にもたくさんあります。チェックし始めると切りがありませんが、最低でもこの3つは確実に押さえておきましょう。あなたが失敗しないで建売住宅を選ぶために役立ちますよ。