コツがあるんです! 押入れの収納方法3つのポイント

あなたはものを片付けるとき、どこに収納していますか? とりあえず、と押し入れにものを入れている人は要注意。いつの間にか部屋がものでいっぱいにことになってしまいます。そうなる前に、押し入れへの収納術を身につけましょう。この記事では、押し入れ収納のコツについてまとめました。

1.押し入れ収納のコツ

もので部屋がいっぱいのとき、収納や整理に関することを見直す必要があります。整理をするときには、押し入れに収納していきたいもの。しかし、その方法にはちょっとしたコツがあります。この項目でチェックしておきましょう。

1-1.収納するときの基本的な考え方

ものを収納するときには、基本的な3つの考え方があります。

  • 広げる…片付けたい場所にあるものをすべて出してみる。
  • 分ける…似たものをグループ分けして整理する。
  • しまう…押し入れなど収納できる場所にものを入れていく。

ものを収納しようとしても押し入れがパンパンなら無理です。整理をするときは、収納しようと考えている場所からものを「広げる」ことから始めましょう。ものを広げるときは部屋の広さを気にする必要はありません。すべて出すようにします。広げた後、ものを「分ける」作業を行いましょう。

押し入れにものをたくさん入れていると同じようなバッグや服、雑貨洋品が出てきます。ものをグループ化していく中で2年以上使っていないものがあれば捨てていきましょう。必要なものだけ集めた後は、押し入れに「しまう」作業を行います。収納スペースにあわせて無理なくものを収納していくのがコツです。

1-2.不必要なものは捨てていく

ものを整理するためには、ものの絶対数を減らす必要があります。収納・整理においてものを捨てるのは整理の基本です。いくら整理しても押し入れに入らない量の不用品があれば収納できません。収納をするときは不用品を処分する必要があることを知っておきましょう。

2.布団のしまい方

押し入れは、本来布団をしまう場所です。しかし、適当に布団をしまい込んでもせっかくの収納スペースを無駄使いしてしまいます。この項目で布団をしまうコツをチェックしておきましょう。

2-1.布団袋に入れる

布団は季節に合わせて厚さを変えます。そのため、量も多くなってしまうでしょう。使わない布団は、布団袋に入れてコンパクトに収納するのがおすすめです。布団袋を使えば押し入れの使わないスペースに置くことができます。効率よく押し入れのスペースを使うようにしましょう。

2-2.しまう場所を決めておく

押し入れの中で布団をしまう場所を決めておきます。普段使うもの・使わないもの、という形でスペースを決めておけば出し入れもスムーズになるのでおすすめです。押し入れの構造として普段使うものは扉を開けて右上に置くのがコツ。ちょうど取りやすい場所にあるのでおススメとなります。また、2番目に使うものは右下、3番目に使うものを左上に置くのがベストな位置とされているので試してみましょう。また、左下にはカビが生えにくいものを置きます。もしくは、普段使わないもので大丈夫です。

2-3.すのこを使う

押し入れにものを置く場合はすのこを使いましょう。押し入れの中は放っておくとカビが発生する可能性があります。そのため、湿気がこもらないようにすのこを置くようにしましょう。また、すのこを使うことで収納スペースを確保できます。

3.布団以外をしまえるようにするコツ

押し入れはそのままだと布団をしまうだけで余ったスペースを有効活用できません。そこで、スペースを有効活用するためのコツがあります。この項目でチェックしておきましょう。

3-1.コの字ラックを使う

大きな押し入れスペースを活用するためにラックを使います。ラックを使えばものを上下に収納できるのです。ラックは100均などにあるもので大丈夫。押し入れの中に入るサイズを選びましょう。

3-2.キャスター付きの棚を使う

押し入れ下のスペースが空(あ)いているのであればキャスター付きの棚を使って収納できる場所を増やします。キャスター付きの棚であれば収納できると共に出し入れが非常に楽です。ものを小分けしたいときにも重宝するでしょう。

3-3.ハンガーラックを使う

押し入れ内をクローゼットのように使いたい人もいるでしょう。コートなどを入れるのは難しいですがシャツを吊(つる)すにはちょうどいいサイズです。服を吊(つる)したい場合はハンガーラックなどを押し入れに入れましょう。ハンガーラックを使うことでシャツにシワを作ることなく収納できます。服を簡単に収納できるのでおすすめです。

3-4.カゴ・収納ボックスを使う

押し入れ内にカゴや収納ボックスを入れてスペースを活用する方法。余分なスペースに収納できるボックスやカゴを置けば新たな収納スペースとなります。収納するのは服や雑貨、細かい日用品と何でも大丈夫です。しかし、押し入れの中は湿気を取らないとカビが発生することがあります。カビが生えづらいものを収納するようにしましょう。

3-5.チェストを活用する

チェストは押し入れのスペースにちょうどいいサイズのため収納スペースを作るのに便利な道具です。また、透明なチェストであれば中身が何なのかすぐにわかるのでおすすめ。また、段違いチェストを使えば見た目にもきれいな収納を実現できます。ぜひ、活用してみましょう。

3-6.本棚を入れてみる

押し入れに本棚を入れて収納するのもありです。奥行きのあるスライドラックを使えばたくさんの本を収納できます。本の置き場に困っている人は活用してみましょう。

3-7.下段に電化製品を収納する

ラックなどを準備して掃除機などの家電製品を収納できます。家電は重たいので下段に収納するのがおすすめです。また、キャスター付きのラックなどであれば出し入れも簡単となります。

3-8.収納スペースを作るのに便利な道具たち

押し入れに収納スペースを確保するために便利な道具があります。

  • カラーボックス
  • ラック
  • チェスト
  • 本棚
  • つっかえ棒
  • ハンガーラック

以上のものは押し入れに収納スペースを使うのに便利な道具です。積極的に使ってみましょう。また、押し入れの引き戸を取り除いて開放的に使いたいならカーテンを使うのもおすすめです。

4.デスクとして使う方法

押し入れをものの収納スペースだけでなく、一部分をデスクとして活用する人もいるようです。押し入れ内にある板を机に見立てて、座れるイスを用意しましょう。また、ライトを用意して収納スペースと両立すれば機能的なデスクとなります。部屋の中にデスクを置くスペースがない。だけど、押し入れがある。そのときは、押し入れを活用した機能的なデスクを作るのはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたか? この記事では、押し入れの収納について紹介しました。さいごに、収納のコツに関する大事なポイントをまとめておきましょう。

  • 収納のコツは「広げる・分ける・しまう」の3つ。
  • 押し入れにしまい込んだものは広げる。
  • 広げた後は、同じものに分ける。
  • 入らないものはどんどん捨てる。
  • 必要なものだけ捨てるようにする。
  • 押し入れのスペースを活用するために道具などを使う。
  • 押し入れはデスクとして活用できる。

押し入れは家の中でも収納する力が大きな場所。そのため、無駄なく使えるように活用しましょう。あなたの工夫しだいで押し入れの力はどこまでも引き延ばすことができます。