家具の運び方のコツを知りたい人は必読!大型家具はこうして運ぶ!

引っ越しなどで、大型家具を運びたいときもありますよね。
今回は、大型家具の運び方のコツや腰を痛めない持ち方などを解説しましょう。

大型家具を自分で運ぶことを考えている人は、ぜひこの記事を読んでください。

1.大型家具の運び方のコツを解説!

大型家具を運ぶときには、いくつかのコツがあります。
コツを掴(つか)んで、楽に運びましょう。

1-1.必ず軍手をはめる

大型家具を運ぶときは、必ず軍手をはめてください。
軍手には、滑(すべ)り止めの機能があります。
軍手をはめることで、大型家具を持ったときに滑(すべ)りにくくなって楽に持つことができるでしょう。
また、軍手をはめることはケガ防止にもなります。
大型家具の中でも、木製のタンスなどは小さな木のかけらが手に刺さりやすいでしょう。
軍手をはめて作業をすることは、家具を運ぶときのケガを防止するためにも必要なのです。

1-2.ダンボールや毛布を使う

大型家具を楽に運ぶコツとしては、ダンボールや毛布を使う方法を覚えておいてください。
やり方は、とても簡単です。
まずは、大型家具を5センチ程度持ち上げてください
持ち上げるときには、腰を痛めないように注意しましょう。
ダンボールや毛布を大型家具の下に入れた後、反対側から押してみてください。
すると、楽に移動することができますよ。

1-3.移動に十分な空間を確保すること

大型家具を移動するためには、十分な空間を確保することも必要でしょう。
たとえば、足下が散らかっている状態では、危険です。
ケガをする原因にもなるので、大型家具を移動する前にはきちんと部屋を片付けてからにしてください。
もしも、物が多過ぎる場合は、不用品を処分して部屋を片付けることも考えてみましょう。
不用品が無くすっきりとした部屋は、思わぬケガも避けることができて安全ですよ。

1-4.階段や狭い場所を運ぶには事前確認を

玄関や階段など狭い場所を運ぶには、事前に運ぶことができるかどうか確認しましょう。
たとえば、大型家具が大き過ぎると横倒しにしても運べない場合もあります。
運ぶためには、家具の大きさ分の広さだけでは足りません。
大型家具を運ぶためには、さらに十分な余裕が必要になります。
ソファやタンス、食器棚などの大型家具は運びにくいこともあって十分な余裕が必要になるでしょう。
実際に運ぶ段階になって無理だったということにならないように、注意してくださいね。

2.腰を痛めない持ち方を学ぼう!

大型家具を運ぶときには、腰を痛めてしまう人はとても多いです。
では、腰を痛めない持ち方を学びましょう。

2-1.膝(ひざ)を曲げた状態から持ち上げること

腰を痛めないためには、膝(ひざ)を曲げた状態から持ち上げることも大切です。
膝(ひざ)を伸ばしたまま持ち上げようとすることは、絶対にいけません。
なぜなら、膝(ひざ)を伸ばしたままで持ち上げることは、腰に大きな負担がかかるからです。
大型家具を運ぶときは、膝(ひざ)を曲げた状態から持ち上げることを忘れないでください。
無理をしないように、ゆっくり行ってみましょう。

2-2.できるだけ全身を使うこと

大きな物や重い物を運ぶとき、腕力だけで持ち上げてしまいがちになります。
しかし、腕力だけで運ぼうとすると必ず体のどこかに負担がかかってしまうでしょう。
特に、腰には大きな負担がかかることになります。
腰を痛めないためにも、できるだけ全身を使って運ぶことが大切だと覚えておきましょう。
たとえば、大型家具と体をできるだけ密着するように意識すると効果的です。
密着した部分に、家具の重さが分散するので腰に大きな負担をかけずに運ぶことができるでしょう。

2-3.無理に持ち上げないようにすること

大型家具を、無理に持ち上げようとしないことも大切です。
無理に持ち上げようとすると、腰に大きな負担がかかりやすくなるでしょう。
もしも、持ち上げられそうもないと判断した場合は、作業を中止してください。
そのまま作業を続けることで、腰を痛めてしまう可能性が高くなります。
1人で作業をしていた場合は、手伝ってくれる人を呼びましょう。
作業を手伝ってくれる人がいない場合は、1人で無理に運ぶことをあきらめてください。
状況しだいでは、持ち上げない方法で運ぶことも可能です。
たとえば、便利グッズなどを使って移動する方法を考えてみてください。

3.大型家具を運ぶときにあると便利な物

大型家具を運ぶときにあると便利な物を、いくつかご紹介しましょう。
今は、便利グッズがたくさんあるので使わないと損ですよ。

3-1.手動のリフター

大型家具を動かすときには、手動のリフターがあるととても便利です。
特に、1人で作業を予定している場合には、手動のリフターが活躍することでしょう。
使い方は、移動したい大型家具の下にリフター部分をはめ込むだけ。
てこの原理を利用するため、家具の重さを数分の1にしてくれます。
リフターを差し込んだ後は、ゆっくりと移動してください。

3-2.移動用のキャリーベルト

大型家具を2人で運ぶときは、移動用のキャリーベルトがあると便利でしょう。
キャリーベルトを家具の両端からそれぞれ入れ込み、2人で同時に持ち上げるようにして使います。
キャリーベルトを使うことで、立った姿勢のままでも大型家具を運びやすくなって腰に負担をかけずに運ぶことができるでしょう。

3-3.ダンボールや毛布

大型家具を運ぶときには、ダンボールや毛布があるととても便利です。
ダンボールや毛布を大型家具の下部分に入れ込むと、部屋の中の移動が楽になるでしょう。
また、大型家具を覆(おお)うように包むと運ぶときの破損を防ぐ役割もします。
さらに、階段の壁もダンボールや毛布で保護することで家具とぶつかったときに傷が付くなどの心配も無くなるでしょう。
ダンボールや毛布があると、何かと役に立ちますよ。

4.まとめ

大型家具の運び方のコツは、理解できたでしょうか。
ここで、もう一度ポイントをまとめておきます。

  • 大型家具の運び方のコツを理解する
  • 腰を痛めない持ち方を学ぶ
  • 大型家具を運ぶときに便利な物を知る

自分で大型家具を運びたいと考えている人は、この記事を何度も読んで必要な知識を身に付けておいてください。