今おすすめのWi-Fi中継機はどれ? 高性能・使い勝手で人気の5選!

「Wi-Fi中継機を購入したいけど、おすすめの機種にはどんなものがあるだろう」「Wi-Fi中継機を選ぶときのポイントを知りたい」とお考えではありませんか? Wi-Fi中継機を導入すると、広範囲で快適にWi-Fiを使えるようになります。ネットをより快適に使いこなすためにも、ぜひとも導入したいですよね。しかし、どんな機種がおすすめなのか、どんなポイントで選ぶとよいのかなどよく分からないこともあるでしょう。

そこで今回は、おすすめのWi-Fi中継機について詳しく解説します。

  1. Wi-Fi中継機とは?
  2. Wi-Fi中継機が活躍するシーン
  3. Wi-Fi中継機の選び方
  4. 今おすすめのWi-Fi中継機5選
  5. Wi-Fi中継機を使用するときの注意点
  6. おすすめのWi-Fi中継機に関するよくある質問

この記事を読むことで、おすすめのWi-Fi中継機や選び方のポイントがよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。

1.Wi-Fi中継機とは?

最初に、Wi-Fi中継機とはどんなものか見ていきましょう。

1-1.Wi-Fi中継機とは

Wi-Fi中継機とは、Wi-Fiの親機が発している電波をキャッチし、離れた場所にある子機に中継するための機器です。通常、一般住宅なら家に親機は一つだけでしょう。そのため、場所によっては、電波がうまく届かずに接続不良になりがちです。しかし、Wi-Fi中継機を導入すれば、電波がより広範囲に届くため接続環境を改善できます。

1-2.Wi-Fi中継機を導入するメリット

Wi-Fi中継機を導入すると、以下のようなメリットがあります。

  • 現状より広い範囲でWi-Fi接続できるようになる
  • 電波が弱い場所で快適な接続速度や安定感を得られる
  • 有線LANポート付きの機種はWi-Fi非対応の機種も接続できるようになる

2.Wi-Fi中継機が活躍するシーン

Wi-Fi中継機が活躍するシーンにはどんなものがあるか詳しく見ていきましょう。

2-1.上層階のWi-Fi接続が不安定

2階建てや3階建ての住宅で1階に親機を設置している場合は、上層階のWi-Fi接続が不安定になりがちです。そこで、Wi-Fi中継機が活躍します。2階や3階にWi-Fi中継機を設置すれば、今までよりも安定した接続が可能になり、接続速度が遅い、接続が不安定などの不満を解消することも可能です。

2-2.電波の死角になる場所がある

電波の死角になる場所がある場合、Wi-Fi中継機を設置することで改善できる場合があります。たとえば、親機を設置しているリビングでは快適に使えても、電波の死角になる部屋ではうまくつながらないといったケースです。この場合でもWi-Fi中継機を使用すれば、今まで接続が安定しなかった部屋でも快適にネットを使えるようになります。

3.Wi-Fi中継機の選び方

Wi-Fi中継機を選ぶときのポイントを詳しく解説します。

3-1.親機の規格に対応しているか

Wi-Fi中継機を選ぶときは、最初に親機の規格に対応していることをチェックしてください。対応していなければ、無意味な買いものになってしまいます。最新機種では、幅広い帯域に対応しているので、特に心配することはありません。しかし、数年以上前に発売された機種では、親機の規格に対応できないケースもあるのできちんと確認しておきましょう。

3-2.接続方法の種類

Wi-Fi中継機には、主に以下のような接続方法があります。いずれもメリットとデメリットがあるので、よく考えて決めるとよいでしょう。なお、現在の主流はコンセント直差し型です。

据え置き型

  • 接続ケーブルでつないで設置する
  • 接続ケーブルの長さによって設置場所が限られる
  • コンセントのない場所でも設置できる

コンセント直差し型

  • コンセントに差し込むだけで簡単に設置できる
  • コンパクトな機種が多い
  • 設置場所のコンセントを占領してしまうことがある

3-3.有線LANポートの有無

有線LANポートの有無も確認しておきましょう。有線LANポートがあると、より安定した接続が可能になります。たとえば、Wi-Fi中継機の近くでオンライン会議をしたい、ゲームを楽しみたいといった場合に活用可能です。また、古いパソコンなどで、Wi-Fi非対応の機種を優先接続して使うこともできます。

3-4.デュアルバンド対応か

親機がデュアルバンドに対応している場合、Wi-Fi中継機も同様にデュアルバンド対応のものを選びましょう。デュアルバンド対応なら、5GHz・2.4GHzの2つの帯域に同時接続できて便利です。なお、デュアルバンド切り替え対応やシングルバンド対応となっている場合は、2つのバンドを交互に切り替えて使うことができるタイプなので注意してください。

4.今おすすめのWi-Fi中継機5選

今人気が高くておすすめのWi-Fi中継機を5つご紹介しますので、参考にしてください。

4-1.バッファロー AirStation HighPower WEX-733DHPS

バッファローのAirStation HighPower WEX-733DHPSは、コンセントに直接つなくだけで簡単に使うことができます。スマホに専用アプリをインストールすることで、適切な設置場所を案内してくれるのでとても便利です。また、親機との接続もワンタッチで行えるなど、使い勝手のよさでも高い評価を得ています。

  • 実売価格:4,200~5,500円程度

4-2.NEC Aterm W1200EX PA-W1200EX

NECのAterm W1200EX PA-W1200EXは、ユーザー評価の高いWi-Fi中継機の一つです。高性能なマイクロアンテナを採用し、360度全方位に電波を飛ばすことができます。また、優れたノイズ遮断機能を搭載し、安定した接続を可能にしているのも特徴です。設置も簡単で、コンセントに直接差すだけで使用することができます。

  • 実売価格:6,000~8,500円程度

4-3.TP-Link RE305V3

TP-LinkのRE305V3は、2.4GHzと5GHzの2つの帯域に対応し、スムーズかつ快適な複数接続を可能にしています。また、シグナルインジケーターの色が変化することによって、最適な設置場所を示してくれるのも大きなポイントです。スマホに専用アプリをインストールすれば、接続管理を簡単に行うこともできます。

  • 実売価格:3,900~5,200円

4-4.エレコム WTC-1167US-B

エレコムのWTC-1167US-Bは、USB給電式の超薄型Wi-Fi中継機です。スリムでコンパクトな本体が特徴で、設置場所に困りません。高性能なアンテナと混雑帯域を回避するバンドステアリング対応で、快適なネット環境を実現してくれます。また、接続設定もワンタッチででき、初心者にも安心です。

  • 実売価格:4,900~6,800円程度

4-5.IODATA WN-DX1300EXP

IODATAのWN-DX1300EXPは、独自のメッシュ機能を活用することで、家の隅々まで快適なネット環境を構築可能です。使用するコンセント以外をふさがない設計や、接続設定の簡単さでも定評があります。さらに、製品の保証期間が3年で長期間安心して使うことができるのもメリットです。

  • 実売価格:5,470~6,200円程度

5.Wi-Fi中継機を使用するときの注意点

Wi-Fi中継機を使用するときには、いくつか注意点があります。

5-1.単体で使用できない

Wi-Fi中継機は、単体では使用できません。あくまでも、親機の電波を中継するための機器だからです。Wi-Fi中継機は、必ず親機とセットで設置する必要があります。最初に親機を購入してからWi-Fi中継機を購入するか、同時に購入してください。

5-2.親機の性能によっては満足する効果が得られない

Wi-Fi中継機が高性能でも、親機の性能が低ければ満足できる効果を得ることができません。たとえば、最新型のWi-Fi中継機を導入したのに通信速度や接続が安定しないといった場合は、親機に原因があるケースことがあります。親機を導入して数年以上経過している場合は、親機の買い替えも検討してみてください。

5-3.設置場所によっては十分な効果が得られない

Wi-Fi中継機を導入しても、設置場所によっては十分な効果が得られないので注意しましょう。たとえば、親機からの電波が何らかの理由によって完全に遮断されている場所に設置した場合です。親機からの電波が届かないのであれば。Wi-Fi中継機をつないでも現状のままになります。

5-4.同時接続すると接続速度が落ちることがある

高性能なWi-Fi中継機を導入しても、複数の機器から同時接続すると接続速度が落ちることがあります。たとえば、子ども部屋に設置したWi-Fi中継機で、複数人の子どもが同時にオンラインゲームに接続した場合などです。Wi-Fi接続器で親機の電波を中継することができても、回線が混雑するような状況では実力を発揮できないこともあります。

6.おすすめのWi-Fi中継機に関するよくある質問

最後に、おすすめのWi-Fi中継機に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。

Q.Wi-Fi中継機は最新型のものを導入すべきか?
A.最新型でも、親機の規格に対応しているかどうかがポイントになります。親機の規格に対応してるものであれば、最新型のほうが高機能・高性能で使い勝手がよいのでおすすめです。

Q.Wi-Fi中継機を導入したら接続が不安定になったのですが?
A.以下のポイントを確認してみてください。

  • 本体を再起動してみる
  • 無線LAN機能が有効になっているか確認する
  • 親機との間に障害物がないか確認する
  • 帯域の設定を変更してみる
  • セキュリティーソフトが動作していないか確認する
  • 親機と共にファームウェアやデバイスドライバーのアップデートを行う

Q.Wi-Fi中継機を複数台導入すればより快適になる?
A.断言できません。設置場所や使用方法によっては、思ったほどの効果が出ないこともあります。

Q.Wi-Fi中継機は何年ごとに交換すべきか?
A.特に決まりはありません。ただし、親機を交換すると規格が変わって使えなくなることがあるので、同時交換を検討するとよいでしょう。

Q.Wi-Fi中継機からさらに別のWi-Fi中継機に中継させることはできる?
A.機種によっては可能です。詳しくは、Wi-Fi中継機の使用説明書を確認してみてください。

まとめ

今回は、おすすめのWi-Fi中継機について詳しく解説しました。Wi-Fi中継機を導入すると、Wi-Fiが使用できる範囲をグンと広めてくれます。建物の中で、Wi-Fiがつながりにくくて不便を感じているのなら、導入を考えてみるとよいでしょう。Wi-Fi中継機を選ぶときは、メーカーの知名度や価格の安さだけで選ぶと失敗することがあります。まずは、親機の規格に合うことを確認し、性能などをチェックして選んでください。どんな機種を選ぶべきか迷うときは、この記事を参考にしたり販売店のスタッフに相談したりすることをおすすめします。